こんにちは。ブログ管理人のカントクです。サイト制作において画像の利用は不可欠です。自分で素敵な写真を撮影して掲載するのが一番効果的ですが、それを実現する時間も技術もないというの方のためにフリー素材サービスをご紹介します。フリー素材を扱うサービスはたくさんありますが、その中でも今回オススメしたいのは「pixabay」です。
Pixabayとは
Pixabayとは無料で画像や動画の素材を配布しているサイトです。フリー素材を扱うサービスサイトは他にもたくさんありますが、Pixabayをオススメする理由はこちら。
- 140万点の豊富な素材
- 素材が高品質
- 会員登録が不要
- 日本語対応
- 操作が簡単
これほどの条件が揃っているサービスはなかなかありません。
注意点著作権について
すべてフリー素材ですが、1点だけ注意が必要です。画像の中には商標やパブリシティ権、プライバシー権などに基づき保護されているものが含まれています。
たとえばほとんどの画像にはこちらのように「商用利用無料」「帰属表示は必要ありません」と書かれており、自由に扱える素材です。
ですがこちらの画像には「エディトリアル利用のみ可能」と書かれています。つまり商用利用はNGという意味です。特に人物が写っている画像などには注意が必要です。
保護されている素材利用に関しては、Pixabayの「よくある質問」をチェックしてください。 https://pixabay.com/ja/service/faq/
Pixabayでの検索方法
Pixabayは日本語検索も可能なので便利です。 試しに「桜」と検索してみると、たくさんの画像が一覧表示されます。
※画面上部の「スポンサー画像 Shutterstock」は有料サービスへのバナー広告ですのでご注意ください。
また画像の向きや色合いなど、細かく絞り込むことも可能なので便利です。
ダウンロード
検索結果で気に入った画像をクリックするとこのような画面になります。
右側に「無料ダウンロード」というボタンがあるのでクリックして、画像サイズを選んで「ダウンロード」をクリ行くすれば完了です。
※最高画質の画像をダウンロードする場合のみ「会員登録が必要」となります。
Pixabayにコーヒー支援をしよう
無料で素晴らしい素材を提供していただいているクリエイターへ感謝の意を伝えるために「コーヒー支援」という仕組みもあります。画面右側の「コーヒー」ボタンをクリックして直接クリエイターへ寄付することができます。金額を自由に設定できるのも安心ですね。
まとめ
いかがだったでしょうか?サイトをより良く印象付けるために画像素材は不可欠です。
「撮影する時間がない」「プロみたいにうまく写真が撮れない」などお困りの方はぜひお試しください。