レストランやカフェなどの飲食店にとってホームページはもう一つの顔です。ホームページからお店のイメージやコンセプト、メニューや場所、スタッフの顔まで、お店を知って貰えます。
そこで、印象深いホームページを作成し、お店の魅力を最大限にアピールしたいオーナー様のために、Squarespaceにある飲食店関連のおしゃれなテーマをまとめましたので、ぜひホームページ制作のご参考にしてください。
Squarespaceとは
Squarespace(スクエアスペース)はオンライン上でオシャレなホームページを作成したり、ブログの運営、オンラインショップの運営もできるホームページビルダーです。2018年現在はまだ日本語対応していないですが(英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語のみの対応)、直感的なインターフェイスで操作性が高く、少しの慣れで扱うことが可能なサービスです。
関連記事
Squarespaceサービスをご紹介
https://ncblog.jp/2018-6-4-aqpaz6xne7l1jg6msppdqcli7j06yo
Squarespaceのかんたん会員登録の手順
https://ncblog.jp/home/2018/6/11/squarespace
飲食店向けテーマのご紹介
それでは早速飲食店テーマのご紹介をしていきます。
pacific
ファストフード店のSquarespaceテーマです。オーソドックスなページ構成で記事ページはスッキリとしていて本文に集中しやすくなっています。
https://pacific-demo.squarespace.com/
aviator
印象深い画像を配置して、お店の雰囲気を伝えられます。バーなど雰囲気を楽しむお店に向いていますね。
https://aviator-demo.squarespace.com/
basil
写真を活かした秀逸なテーマです。文章は読みやすく、おしゃれなレストランホームページを作りたいときにおすすめです。
https://basil-demo.squarespace.com/
tremont
BASILよりもさらにフォトグラフィックなホームページです。文字よりも写真で印象付けたいというお店にピッタリです。
https://tremont-demo.squarespace.com/
feed
写真と大胆なフォント使いが印象的なテーマです。ファストフード系、イタリアン系のお店などに合いそうです。
https://feed-demo.squarespace.com/
hunter
https://hunter-demo.squarespace.com/
ベーシックなデザインと、写真とテキストを上手に織り交ぜたバランスが良いユーティリティテーマです。
motto
太い黄色のフレームでインパクトあるホームページに仕上がります。ラーメン店、どんぶり系など、まるいシルエットの画像が映えますね。
https://motto-demo.squarespace.com/
royce
シンプルでベーシックなデザインテーマです。バーやディナーメインのお店向けですね。
https://royce-demo.squarespace.com/
blend
タイプライター風フォントを使用した、雰囲気のあるテーマ。カフェなど落ち着いた雰囲気のお店に最適。
https://blend-demo.squarespace.com/
まとめ
さまざまなジャンルの飲食店のホームページを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
自分では思いつかない、いろんなデザインに触れるととてもワクワクしますね。
見やすさ、魅力的な文章、クオリティの高い写真を組み合わせることで、よりユーザーに伝わりやすいホームページに仕上がります。飲食店のホームページを制作する際に、ぜひご参考ください。